今回は、病院と介護老人保健施設のM&Aのお話をご紹介させて頂きます。今現在、実は介護系施設よりもM&Aのご相談が多いのが医療 ・・・
病院医療・介護

病院のM&Aその1(理事長夫妻のご英断)

事業の選択と集中
ご紹介するのは上場企業が介護子会社を「事業の選択と集中」により切り離した案件です。 上場企業が社会貢献やCSRの立場から介護事業を運営してい ・・・

介護M&A増加のワケ
介護事業のM&Aですが、ここ数年非常に増加してきており、2014年度は介護事業のM&Aが48件と公表ベースでは過去最高の件数を記録し ・・・

若き経営者の決断
今回は若い経営者のM&Aの事例をご紹介させて頂きます。 社長様の年齢は40歳、ご自身が理学療法士であるという技術を活か ・・・

勤務医の独立・開業でもM&Aは有効
M&Aは企業と企業だけのものではありません。個人と企業もM&Aは可能です。勤務医の先生方の場合、M&Aを活用すること ・・・

地方介護事業者が抱える将来不安
今回ご紹介するのは、秋田県にてショートステイ、グループホーム、小規模多機能施設を複数展開する企業の事例です。ご相談頂いた企業の経営者は年齢7 ・・・

老朽化した高齢者施設が抱える問題
老朽化した高齢者施設が抱える問題 今回ご紹介するのは、介護付き有料老人ホームの事例です。昨今最も増えている譲渡を決断される理由 ・・・

介護業界M&Aの現在地点
『業界再編前夜』『大企業の新規参入激化』の介護業界 介護業界は2000(平成12)年の介護保険制度スタートから16年目に突入し ・・・

病院経営においてもM&Aは経営戦略の1つとなる
少子高齢と深刻な人口減少により、産業構造の転換に迫られる日本企業。また後継者不足という問題もあり、多くの企業がM&Aを通じた存続と発 ・・・

後継者をどう確保するか?病院経営の今
これからの時代に生き残る病院というのは、シンプルにいうと、株式会社により近づける病院、ということができると思います。より企業経営に徹した医療 ・・・